お産のダメージは交通事故レベル
お産による身体へのダメージは交通事故レベルともいわれています。
お産の時に赤ちゃんは骨盤を通ることで骨盤がどかーんと広がってしまうイメージがあると思いますが、お産によって開いた骨盤は本来元に戻る作用があります。ですが、産後お腹が小さくなった後でも身体のあちこちが痛かったり、なかなか妊娠前の体型に戻らずに悩む方が多いのはなぜでしょう?
これは妊娠中から身についた姿勢の癖や歩き方によって身体の重心のバランスが崩れ、本来の正しい姿勢が維持できなくなりインナーマッスルが機能しなくなることが原因で、腰痛・恥骨痛・尿漏れなど身体のあちこちに不調をきたします。ですからお産のダメージは経腟分娩でも帝王切開の方でも同じです。
こんな症状やお悩みありませんか?
抱っこや授乳時などの背中や腰の痛み
歩くときに股関節や恥骨が痛い
骨盤がぐらぐらする
産前のズボンが入らない、産後の体型を戻したい
ぽっこりお腹が治らない
尿漏れや湯漏れが治らない
膣に違和感がある など
女性特有のお悩みもぜひご相談ください
生理痛やPMSがひどい
これから妊娠を考えている
冷え性
尿漏れ・湯漏れ
性交痛
子宮下垂 など
尿漏れや湯漏れは出産してから増える悩みではありますが、最近は出産前の若い世代でも多く見られます。これは単なる骨盤底筋の弱さだけではなく姿勢不良や骨盤の歪みによって骨盤底筋が緩むことが原因になっていることがあります。さらに子宮と骨盤は靭帯で繋がっており密接な関係がありますので、女性にとって骨盤回りのコンディションを整えておくことはとても大切です
産後は何年経っても産後
産後半年以内に骨盤矯正を受けないと骨盤が固まって元に戻らない!なんて噂も耳にしますがそんなことはありません。産後何年経ってもケアすればいつでも整えることができます。骨盤は骨なので、手や機械で押して小さくなるものではありませんし、骨はそんなにもろくありません。
当院の施術では使いすぎている筋肉や靭帯をほぐし、全身のバランスを整えていくソフトな整体です。正しい姿勢を保ち本来のインナーユニットが使えるようになると少しずつ不調も改善していきます。
「産後だから仕方ない」「もう何年も経ってるから治らない」と諦めておられる方もご安心ください。正しくケアすることで現在の不調だけではなく将来の健康寿命を伸ばせます。ケアしたい!と思ったタイミングでご相談下さい。健康で不調のない身体に整え、もっとラクに笑顔で子育てができるようお手伝いいたします。

いつから施術できますか?
産後1か月以降が目安ですが、痛みなどの不調が酷くて辛い方は産後すぐでもお早めにご相談下さい。少しでも早く回復できるようなお手伝いをさせていただきます。